クボタ環境サービスは社名変更いたしました。詳しくはこちら

For Earth, For Life Kubota

クボタ環境エンジニアリング株式会社

荒川クリーン作戦

以前より上司や先輩から、維持管理事業所などの現場では地域との関わりがとても重要だと聞かされており、今回参加することにしました。
この清掃活動には吉見浄水場で働く社員や近隣住民の皆さん、役所の方々など約40人程が参加しました。
清掃時間は1時間程度で、各グループで割りふられた場所のゴミを拾います。
清掃を始めてみると川の土手にはほとんどゴミはなく、この調子で終わるかと思いましたが、道端の竹林に差し掛かると空き缶や食品の包装をはじめ、おもちゃや陶器の破片、牛の角の置物まで様々な種類のゴミが出てきました。

特に驚いたのは金属製の棒状の物が何本も埋まっていたことです。
どうやら不法投棄されたヒーターの部品のようでした。
普段見えにくい場所なのでわざわざ捨てにきたのでしょうか・・・。
こういった危険なゴミを投棄するのは、本当にやめてほしいです。
結局その場所の掃除でほとんど時間がたってしまい、すぐにゴミ袋が一杯になってしまいました。

今回参加してみて、事業所の方が本来の業務だけでなく、このような活動で地域に貢献していることがわかりました。
また地域の方々と一緒に作業をして、ふるさとの自然を守ろうとする気持ちに触れることができてとても良かったです。
きれいになった河川敷をみていて、とても清々しい気持ちになりました。

 

ページの先頭へ